------------------------------
介護・看護作業による腰痛
今回の改訂版においては、介護・看護作業による腰痛を予防するために、福祉用具を積極的に使用していくことによって、作業姿勢や動作についての見直しを行うべきということにした。特に、抱き上げに関してなどは、「労働者の腰部に著しく負担が掛かることから、リフトなどを積極的に使用し、原則として人力による抱き上げは行わせないこと」と明記している。
また、「福祉用具の使用が困難で人力で抱き上げざるを得ない場合には、適切な姿勢においてできうる限り身長差が少ない2人以上にて作業すること」とした。 各作業においての腰痛発生のリスク評価を行っていき、今後は予防のための対策も具体的に立てることも求めている。(福田絵美子)
検討項目について
(1)腰痛予防の作業管理、作業環境管理、健康管理、労働衛生教育、安全衛生管理体制
(2)作業態様別の予防対策としてや、重量物取扱作業、社会福祉施設における介護作業、長時間の車両運転等の作業等
(3)効果的な腰痛予防対策の普及方策
(職場における腰痛予防対策指針の改訂及びその普及に関する検討会報告書より引用)
------------------------------
職業性疾病における腰痛の割合って結構でかいですよね・・
私もその業種にいたことがありますが物流に携わる人はてきめんですよね・・・大概年配の方は腰を一度は痛めていましたし・・・
介護・看護作業ってのもすごい重労働( ̄_ ̄ i)
さいとう整体にも結構来られる方は多いです
それとある意味職業かもしれませんが
子育てもそう( ̄_ ̄ i)
でも、子育ては腰痛を防ぐために・・・なんてことは行政は絶対にやってくれないし( ̄□ ̄;)
お母さんたちも大変なんだぞぉ!
コメントをお書きください